DOKKANフェス限定SSR
【新たな進化】
超サイヤ人3ベジータ
【New Evolution】Super Saiyan 3 Vegeta
目次
・項目をクリックでページ内ジャンプします。
1.キャラクター基本情報
2.キャラクター解説
3.オススメパーティメンバー
4.ATK・DEF数値
5.潜在能力解放数値
※
イベント名やキャラクター名はクリックorタップで該当ページへ移動(記事が存在する場合)
「▶」がついているものは該当のリンクが存在
PC閲覧は右、スマホ閲覧は記事最下に記事のカテゴリーがありますので、記事検索に利用してください
| 同名(別形態を含む)記事一覧 |
| ▶ベジータ |
| Lv80ステータス | |
| HP | 6922 |
| ATK | 6346 |
| DEF | 3642 |
| Lv100ステータス | |
| HP | 8272 |
| ATK | 7578 |
| DEF | 4302 |
各気力メーター時の ATKの状態 | |
| 3 | 100%(1倍) |
| 12 | 140%(1.4倍) |
| レアリティ |
▶UR |
| レアリティ | |
| Z覚醒前 | Z覚醒後 |
| ▶SSR | ▶UR |
| 属性 | |
| 超極属性 | 五属性 |
▶超 | ▶力 |
| コスト | |
| Z覚醒前 | Z覚醒後 |
| 19 | 27 |
| 要Z覚醒メダル | |
| メダル | 枚数 |
| グレゴリー | 50 |
| 亀仙人 | 20 |
| ビビディ | 10 |
| 東の界王 | 3 |
| 老界王神 | 1 |
| 要Z覚醒ゼニー |
| 1875000 |
| ドッカン覚醒後 |
| 【戦闘民族の真価】 超サイヤ人3ベジータ |
| 要ドッカン覚醒メダル | |
| 頂点を極めし者 | 10 |
| 超サイヤ人3ベジータ | |
| 要ドッカン覚醒ゼニー |
| 200000 |
| カテゴリ | |
| ▶超サイヤ人3 | ▶純粋サイヤ人 |
| - | - |
| - | - |
目次に戻る
キャラクター出典
PS3専用ゲーム『ドラゴンボールレイジングブラスト』に登場したオリジナル形態のベジータ。服装は魔人ブウ編のタンクトップ姿のもの。
以降、ドラゴンボールヒーローズなどゲーム作品限定で実装されており、原作やドラゴンボールGT、ドラゴンボール超などの続編アニメーションでも変身したことはない。
超サイヤ人3を飛んで超サイヤ人4や超サイヤ人ゴッド超サイヤ人にはなれるが超サイヤ人3にはなれない。
以降、ドラゴンボールヒーローズなどゲーム作品限定で実装されており、原作やドラゴンボールGT、ドラゴンボール超などの続編アニメーションでも変身したことはない。
超サイヤ人3を飛んで超サイヤ人4や超サイヤ人ゴッド超サイヤ人にはなれるが超サイヤ人3にはなれない。
ドッカンバトルにおいて
第1世代フェス限定版として実装。第1世代の単属性リーダーが出揃ったのが原因か、ATKのみ高倍率で上昇するリーダースキルとなった。
リーダースキル目当てで使うプレイヤーは当時からすでに皆無だったりする。
現在でも十分レギュラーメンバーとして使える非常に優秀なディフェンダー。
DEFを上昇するのではなく、純粋にダメージを軽減(計算上攻撃側のATKを軽減したあとにDEFで受けていると思われる)しているため、敵のDEF低下効果を受けてダメージが大きく増加するという事態が起きることがない。
どんな攻撃も一律に軽減できるのが最大の利点である。
速属性のゴールデンフリーザも有数のディフェンダーだが、あちらはHP制限がある分残量を気にする必要があるが、超サイヤ人3ベジータはターン制限な分、発動ターン中は他を気にすること無く集中砲火を受けることができる。
そのかわり、しっかりターン経過を理解しておかないと、パッシブスキル効果が途切れているのに攻撃を受けさせて大ダメージ、なんてことも起こりうる。
ターン制限は『最初に超サイヤ人3ベジータが場に出た時が1ターン目』として、そこから『超サイヤ人3ベジータが場に出ていないターンも計測に含まれる』という2点をしっかり理解しておこう。
最大で3回、最低2回パッシブスキル効果が発動できる。
また、現状フェス限定でたった2体しか持たない必殺技効果『高確率で気絶』で、防御能力を失っても相手を行動不能にすることでダメージを受けなくさせる状況を作り出せるので、やれることが多い。
超サイヤ人3ベジータシリーズで唯一「短期決戦」リンクを持っている点も見逃せない。
リーダースキル目当てで使うプレイヤーは当時からすでに皆無だったりする。
現在でも十分レギュラーメンバーとして使える非常に優秀なディフェンダー。
DEFを上昇するのではなく、純粋にダメージを軽減(計算上攻撃側のATKを軽減したあとにDEFで受けていると思われる)しているため、敵のDEF低下効果を受けてダメージが大きく増加するという事態が起きることがない。
どんな攻撃も一律に軽減できるのが最大の利点である。
速属性のゴールデンフリーザも有数のディフェンダーだが、あちらはHP制限がある分残量を気にする必要があるが、超サイヤ人3ベジータはターン制限な分、発動ターン中は他を気にすること無く集中砲火を受けることができる。
そのかわり、しっかりターン経過を理解しておかないと、パッシブスキル効果が途切れているのに攻撃を受けさせて大ダメージ、なんてことも起こりうる。
ターン制限は『最初に超サイヤ人3ベジータが場に出た時が1ターン目』として、そこから『超サイヤ人3ベジータが場に出ていないターンも計測に含まれる』という2点をしっかり理解しておこう。
最大で3回、最低2回パッシブスキル効果が発動できる。
また、現状フェス限定でたった2体しか持たない必殺技効果『高確率で気絶』で、防御能力を失っても相手を行動不能にすることでダメージを受けなくさせる状況を作り出せるので、やれることが多い。
超サイヤ人3ベジータシリーズで唯一「短期決戦」リンクを持っている点も見逃せない。
同レア帯ステータスランク
(記事更新時)
(記事更新時)
| SSR総合197位 | |
| HP | 200位 |
| ATK | 186位 |
| DEF | 167位 |
リーダースキル
| 力属性のATK60%UP |
リンクスキル
| ・金色の戦士 | ・相手のDEFを2000DOWNさせ、気力+1 |
| ・戦闘民族サイヤ人 | ・ATK700UP |
| ・超サイヤ人 | ・ATK10%UP |
| ・天才 | ・ATK10%UP |
| ・短期決戦 | ・気力+3 |
| ・限界を超えた姿 | ・必殺技発動時、ATK2500UP |
必殺技
| ファイナルフラッシュ |
| 最大Lv | ・Lv10 |
| Lv上昇手段 | ・老界王神 ・大界王[力] |
| 威力 | ◆超特大(Lv1上昇毎に+20%(+0.2倍)) ・Lv1=最終ATK250%(2.5倍) ・Lv10=最終ATK430%(4.3倍) |
| 追加効果 | ◆なし |
| 必殺技効果 | ◆高確率で気絶させる ・効果:行動不能 ・確率:50% ・持続:2ターン |
| 必殺技タイプ | ◆単体攻撃 ◆気弾タイプ |
| 備考 | ・DOKKAN覚醒前と後で必殺技タイプが違うので注意 |
潜在能力解放
潜在能力解放についてはこちら
55%解放値 &100%解放値 | HP+2800~7000 ATK+2800~7560 DEF+2800~6440 |
| 連続攻撃 最大Lv15 | 有効度【A】 ◆推奨Lv15 |
| 会心 最大Lv20 | 有効度【B】 ◆推奨Lv5~11 |
| 回避 最大Lv15 | 有効度【B】 ◆推奨Lv0~15 |
| 解説 | 解放有効度【B+】 ◆ダメージ軽減は敵のATKを減らした後にDEFで受ける仕様のはずなので、DEFを上げる事で15万以上のダメージを出す敵からの攻撃も更に大きく軽減できるようになる。 ◆連続攻撃は確率依存の気絶効果を有効に狙うという観点。 ◆ダメージも狙うなら会心もそこそこあっていい。 ◆ダメージ軽減の効果がなくなったあとを考えて回避を取得しても良い。その場合は回避Lv15にはしておきたい。 |
運用
| 【超サイヤ人3】 |
| ◆DEFが最大4.4倍のリーダースキルなので、軽減したダメージを更にDEFで受け止め切って、ダメージ2桁に抑えることすら可能。 ◆超サイヤ人3ベジータの中で唯一「短期決戦」を所持しているため、非常に気力リンクがしやすく、必殺技の気絶効果も狙いやすい。 ◆パッシブスキル効果発動中は常に行動1番目で使い、効果が切れたら被害が少ない場所か、3番目においてしまおう。 |
| 【純粋サイヤ人】 |
| ◆ここでもDEF最大4.4倍のリーダースキルが強力。攻撃より守りに長けているので非常に使いやすい。 ◆「短期決戦」リンクできる相手は多いが、カテゴリのトップ戦士はどちらかというと「臨戦態勢」寄りなので、受け専門と割り切る方が良いかも知れない。 |
| 【超系・力属性】 |
| ◆超サイヤ人3カテゴリとは違って、「臨戦態勢」がメインになりがち。全属性デッキを組む場合はコンセプトとして「短期決戦」メインにしなければ繋がりづらくなる。防御性能だけを利用すると割り切るなら気にしなくていい。 ◆超力属性デッキも、メインリーダーの▶超サイヤ人4孫悟空が「臨戦態勢」と「驚異的なスピード」がメインの気力リンクなので、▶超ゴジータや超サイヤ人3系孫悟空を編成して意識的に隣り合わせておく必要がある。 ◆超サイヤ人3ベジータ(GT)も力属性に存在するのだが、「短期決戦」を持っていないので実はリンクが悪い。 |
| 【スーパーバトルロード】 |
| ◆vs極体属性戦では是非欲しい戦士の1体。基本的に長期戦は不利なバトルなので、できるだけ短期決戦に持ち込むために、防御と攻撃をハッキリ分けて使いたい。また、必殺技の高確率気絶が通るため、以外にMVPクラスの活躍をしてくれることも。…というより気絶させてくれないと勝てないとも言える。 ◆超系限定・超サイヤ人3カテゴリ限定の2つの縛り編成バトルに使える。いずれもvs極体属性と同じく防御性能が有能。単属性バトルよりも敵のATKが更に大きく上昇しているため、ダメージ軽減能力と気絶効果は非常に重宝する。 |
総評
| 総合評価点 | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ |
| ▽特筆点 1.潜在能力解放無しでも運用可能なディフェンダー 2.フェス限定唯一「高確率」の気絶効果必殺技を所持している ▼注意点 1.防御一点特化なのでフェス限定の中で最も火力が出ない 2.パッシブスキル効果が切れると気絶効果を狙う以外お荷物になりがち ◇総評◇ フェス限定唯一と言っていい、全性能が防御に振られているキャラクター。役割がとてつもなくはっきりしている。ターン制限という明確な弱点があるものの、攻撃と防御を分け、潜在能力解放が進んだデッキを組めれば制限ターン以内に終わることも不可能ではない。 とはいえラウンド数が4以上になる超激戦も増えており、ラストラウンドはHP300~400万のボスも珍しくないため、5ターンは確実に制限を越えてしまうだろう。 ATKやDEF低下以上に、気絶に耐性のあるボスは超激戦にも増えてきているため、ボスの特性をしっかり見定めるのも大事だ。 最近の超高難易度バトルではダメージが20万超えの必殺技が飛んでくるため、パッシブスキルのダメージ軽減だけでは軽減しきれない攻撃も増えているが、それでも他のただDEFが高いだけのキャラクターが受けるより数段軽減してくれるのは事実である。 防御性能のためにも、早めのDOKKAN覚醒を目指そう。 |
UR【サイヤ人の力の証明】超サイヤ人3バーダックの性能 【時の狭間の覚醒】超サイヤ人3バーダックのドッカン覚醒 【サイヤ人の力の証明】 超サイヤ人3バーダック |
| 【超サイヤ人】【限界を超えた姿】 【短期決戦】 ATK10%,2000UP、気力+3 |
| DOKKANフェス限定SSRのDOKKAN覚醒 ◆超サイヤ人3カテゴリのリーダーで、HP70%以下になると味方ATK40%UPサポートが発動する ◆解放状態が高い超サイヤ人3ベジータであれば、ATK40%サポートでアタッカー役にも名乗りを上げられるようになる。 |
極限Z覚醒【最強の奥義】超サイヤ人3孫悟空の性能 極限Z覚醒 【最強の奥義】 超サイヤ人3孫悟空 |
| 【超サイヤ人】【限界を超えた姿】【戦闘民族サイヤ人】 【短期決戦】【金色の戦士】 ATK10%,2700UP、気力+4 |
| DOKKANフェス限定SSRのDOKKAN覚醒 ◆互いに攻撃と防御に特化した超サイヤ人3で、すべてのリンクが繋がる。 |
UR【勝負をかけた出撃】超サイヤ人3孫悟空(天使)の性能詳細 【あふれる闘争心】孫悟空のDOKKAN覚醒 【伝説の超サイヤ人】超サイヤ人孫悟空の更なるDOKKAN覚醒 【磨き抜かれた実力】超サイヤ人孫悟空(天使)を更にDOKKAN覚醒 【勝負をかけた出撃】 超サイヤ人3孫悟空(天使) |
| 【超サイヤ人】【限界を超えた姿】 【短期決戦】【金色の戦士】 ATK10%,2000UP、気力+4 |
| ドロップRを3回DOKKAN覚醒 ◆恒常で入手手段がある唯一のイベント入手系超サイヤ人3。火力のみに一点特化しており、イベント入手系ながらレアガシャ入手戦士にせまる火力を発揮する。 |
| 【極まりしブルーの力】 超サイヤ人ゴッドSSベジット |
| 【超サイヤ人】 【短期決戦】 ATK10%UP、気力+3 |
| DOKKANフェス限定SSRのDOKKAN覚醒 ◆サポートアイテムのスカウターなどで敵の必殺技発動タイミングがわかっていれば、超サイヤ人3ベジータが必殺技を受け、超サイヤ人ゴッドSSベジットが通常攻撃をカウンターするという形にできる。 ◆「短期決戦」が繋がるので必殺技も互いに発動しやすい。 |
※EXCEL計算で一気に算出してるのでたまに数値が若干ずれますが、50も100も数値はズレません。
ATK計算は以下の条件で計算
▽想定ステータス状況
・キャラクターLvMAX
・潜在能力解放率0%
▽単体ATKリンク最高発動パートナー
【限界なきサイヤ人】超サイヤ人3ベジータ(GT)など
▽発動想定ATKリンクスキル
『超サイヤ人』
『天才』
『限界を超えた姿』
▽想定ステータス補正
【0%】(1.0倍)
・リーダースキル補正無し
【60%】(1.6倍)
・30%UPリーダー&フレンド選択
体属性則巻アラレなど
【100%】(2.0倍)
・50%UPリーダー&フレンド選択
技属性仮面のサイヤ人など
【140%】(2.4倍)
・70%UPリーダー&フレンド選択
力属性トッポ(破壊神モード)など
【154%】(2.54倍)
・77%UPリーダー&フレンド選択
体属性孫悟飯(幼年期)など
【180%】(2.8倍)
・90%UPリーダー&フレンド選択
力属性伝説の超サイヤ人ブロリーなど
【200%】(3.0倍)
・100%UPリーダー&フレンド選択
力属性孫悟空など
【240%】(3.4倍)
・120%UPリーダー&フレンド選択
力属性超サイヤ人4孫悟空など
【260%】(3.6倍)
・130%UPリーダー&フレンド選択
速属性超サイヤ人ゴッドSSベジータなど
【300%】(4.0倍)
・150%UPリーダー&フレンド選択
【340%】(4.4倍)
・170%UPリーダー&フレンド選択
知属性超サイヤ人3バーダックなど
▽ATK(気力メーター12)
| リンクなし | 全リンク | |
| 0% | 45623 | 70997 |
| 60% | 72988 | 103836 |
| 100% | 91241 | 125740 |
| 140% | 109486 | 147636 |
| 154% | 115876 | 155298 |
| 180% | 127735 | 169531 |
| 200% | 136860 | 180479 |
| 240% | 155105 | 202383 |
| 260% | 164225 | 213327 |
| 300% | 182479 | 235227 |
| 340% | 200728 | 257122 |
・気玉1個取得毎ATK33%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
| 気玉23個取得最大 | 902002 |
▽DEF
| 0% | 4302 |
| 60% | 6883 |
| 100% | 8604 |
| 140% | 10324 |
| 154% | 10927 |
| 180% | 12045 |
| 200% | 12906 |
| 240% | 14626 |
| 260% | 15487 |
| 300% | 17208 |
| 340% | 18928 |
目次に戻る
| ルート未開放55%解放 LvMAXステータス | |
| HP | |
| ATK | |
| DEF | |
| 潜在能力100%解放 LvMAXステータス | |
| HP | |
| ATK | |
| DEF | |
◆ATK計算は上記「ATK・DEF数値」と同様に、かつ以下の条件も加えて計算
◆【未開放】
・潜在能力ルート開放無しの最大ステータス
・必殺技LvMAX
・必殺技威力UPLv6
▽ATK(気力メーター12)
| リンクなし | 全リンク | |
| 0% | 66838 | 97589 |
| 60% | 106931 | 145700 |
| 100% | 133671 | 177790 |
| 140% | 160402 | 209870 |
| 154% | 169758 | 221099 |
| 180% | 187137 | 241946 |
| 200% | 200504 | 257986 |
| 240% | 227235 | 290071 |
| 260% | 240598 | 306107 |
| 300% | 267338 | 338192 |
| 340% | 294073 | 370267 |
・気玉1個取得毎ATK33%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
| 気玉23個取得最大 | 1229279 |
▽DEF
| 0% | 7102 |
| 60% | 11363 |
| 100% | 14204 |
| 140% | 17044 |
| 154% | 18039 |
| 180% | 19885 |
| 200% | 21306 |
| 240% | 24146 |
| 260% | 25567 |
| 300% | 28408 |
| 340% | 31248 |
◆【全解放】
・全ルート解放状態最大ステータス
・必殺技LvMAX
・必殺技威力UPLv15
▽ATK(気力メーター12)
| リンクなし | 全リンク | |
| 0% | 107029 | 147515 |
| 60% | 171235 | 224573 |
| 100% | 214054 | 275952 |
| 140% | 256863 | 327320 |
| 154% | 271841 | 345298 |
| 180% | 299672 | 378694 |
| 200% | 321079 | 404378 |
| 240% | 363887 | 455747 |
| 260% | 385289 | 481431 |
| 300% | 428103 | 532810 |
| 340% | 470912 | 584184 |
・気玉1個取得毎ATK33%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
| 気玉23個取得最大 | 2097093 |
▽DEF
| 0% | 10742 |
| 60% | 17187 |
| 100% | 21484 |
| 140% | 25780 |
| 154% | 27284 |
| 180% | 30077 |
| 200% | 32226 |
| 240% | 36522 |
| 260% | 38671 |
| 300% | 42968 |
| 340% | 47264 |
目次に戻る
| 情報 | |
| スーパーバトルロード | キャンペーン情報 |
| バーチャルドッカン大乱戦 | Vジャンプ情報 |
| ガシャ情報 | 大型アップデート情報 |
| 天下一武道会 | 界王神からの試練 |
| 極限Zバトル | 物語イベント |
| 頂上決戦イベント | 特別編イベント |
| 超激戦 | イベント全般 |
| ドロップ入手キャラ | 秘宝交換入手キャラ |
| 配布入手キャラ | レアガシャ入手キャラ |
| フェス限定キャラクター | レジェンドレア |
記事編集履歴
2018/08/07
・記事初作成










0 件のコメント:
コメントを投稿