開催期間
2019/02/18~03/29
概要
UR以上のキャラクターのみが参戦できる超高難易度バトル。所持しているUR及びLRから最大112体までを選出して全9ステージのバトルを戦う。
112体から選ばれたキャラクターは一度戦闘するその挑戦中は使用不可能担ってしまうので注意しよう。
また、【フレンドリーダー】機能は無く、【サブリーダー】として自分で用意したキャラクターを選択する必要がある。
そのため所持キャラクターのリーダースキルも非常に重要になってくる。
ちなみに、二つ名が違う同名キャラクターを同じデッキに入れることができる。
なのでDOKKAN覚醒前後をリーダーとサブリーダーに使うということも可能だ。
ver.2.0第12回開催の今回は、4周年記念に合わせたドラゴンボールGT特別編。
敵が全て刷新されており、GTの各章から3体の敵が選出されている。
すべて攻略することで初回報酬で、秘宝【激闘の記憶】は158000手に入る。
今回から新規追加されたLR▶【秘められた魔人の力】ウーブ(青年期)は、なんと必要な【激闘の記憶】が250000という大乱戦1回半分もの秘宝が必要となっている。
バトル中の合体能力があるとはいえ、かなり高額だ。
しかし性能は折り紙付きなので期待してくれていいぞ。
交換LR | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
交換SSR&覚醒後 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バトル詳細
第11回までのように一部の敵には特殊能力がある。ドクター・ゲロは気弾必殺技吸収、三星龍は必殺技を確実に封印、一星龍はキャラクターの順序入れ替えロックを使ってくるぞ。
バトルは9体となっているので、かなり余裕を持ってデッキを作れるはずだ。
今回は今までより単体ごとの戦闘力は高め。
とはいえLEVEL3の敵たちは第11回までの方が面倒なくらいなので、前回までをクリアできているプレイヤーならクリアは可能だろう。
LEVEL1
ルード | |
---|---|
属性 | ・極力属性 |
HP | 約5’000’000 |
特徴 | ・4~5回行動 ・ダメージを軽減する ・気絶状態にならない |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×10000 |
補足 | ・なし |
・一番最初の敵なのでHPはともかくATKなどはそこまで高くない。 ・イベント入手できるキャラクターだけでも十分倒せるレベル。 ・逆に言えばここで躓くようならLEVEL2以降は戦えない。 |
ハイパーメガリルド | |
---|---|
属性 | ・極速属性 |
HP | 約5’300’000 |
特徴 | ・5~6回行動 ・ダメージを軽減する ・気絶状態にならない |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×10000 |
補足 | ・DEFが低いと3万4万ダメージは余裕で行く |
・行動回数がそこそこに多い。 |
【BOSS】 スーパーベビー2 | |
---|---|
属性 | ・極知属性 |
HP | 約8’400’000 |
特徴 | ・5回行動 ・ダメージを軽減する ・気絶状態にならない ・必殺技を封じる効果を無効化する ・ATK&DEFダウンを無効化 |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×14000 |
補足 | ・必殺技がATK低下効果 |
・HPも1ステージ目のBOSSとしては高く、何より攻撃力も高い。 ・最初だからといってちょっと手を抜くと痛い目を見る可能性が高い。 |
LEVEL2
ドクター・ゲロ | |
---|---|
属性 | ・極体属性 |
HP | 約5’700’000 |
特徴 | ・4~5回行動 ・ダメージを軽減する ・気絶状態にならない ・必殺技を封じる効果を無効化する ・気弾系の必殺技を吸収する |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×16000 |
補足 | ・気弾系必殺技は与ダメージそのまま回復される ・必殺技がATKとDEF低下 |
・気弾系必殺技は吸収され、HP回復される。 ・必殺技効果がATKとDEF低下なので、DEF頼みのキャラクターも若干影響を受ける。 |
ドクター・ミュー | |
---|---|
属性 | ・極技属性 |
HP | 約7’000’000 |
特徴 | ・4~5回行動 ・ダメージを軽減する ・気絶状態にならない ・必殺技を封じる効果を無効化する |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×16000 |
補足 | ・なし |
・特殊効果はなく |
【BOSS】 超17号 | |
---|---|
属性 | ・極速属性 |
HP | 約7’900’000 |
特徴 | ・5~6回行動 ・ダメージを軽減する ・必殺技を封じる効果を無効化する ・ATKダウンを無効化 ・技・超技・極技属性からのダメージを軽減する |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×18000 |
補足 | ・技属性全体のダメージが軽減されるので注意 |
・技属性のダメージ軽減自体は強すぎるほどではないので、単属性編成で挑む方が良い。 ・超激戦難易度SUPER2のダメージ軽減より若干緩い程度と考えると良い。 |
LEVEL3
四星龍 | |
---|---|
属性 | ・超体属性 |
HP | 約10’000’000 |
特徴 | ・5~6回行動 ・ダメージ軽減 ・気絶状態にならない ・必殺技を封じる効果を無効化する ・ATK&DEFダウンを無効化 |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×22000 |
補足 | ・なし |
・超激戦SUPER2のBOSS並の戦闘力。 |
三星龍 | |
---|---|
属性 | ・極知属性 |
HP | 約8’000’000 |
特徴 | ・6~7回行動 ・ダメージ軽減 ・気絶状態にならない ・必殺技を封じる効果を無効化する ・必殺技を必ず封じる |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×22000 |
補足 | ・ターン開始時に誰かの必殺技効果を封じる ・必殺技を1ターンに2回行ってくることがある ・必殺技効果でほぼ確実に気絶させてくる |
・必殺技が2回放たれる可能性があり、しかも気絶効果が入っているので先制されると非常に厄介。 ・味方の1体の必殺技発動もターン開始時に阻害されるので、誰が封じられても良いような編成をしよう。 |
【BOSS】 一星龍 | |
---|---|
属性 | ・極力属性 |
HP | 約13’700’000 |
特徴 | ・7~8回行動 ・ダメージを軽減する ・気絶状態にならない ・必殺技を封じる効果を無効化する ・ATK&DEFダウンを無効化 ・キャラクターの入れ替えをロックする |
報酬 | ・龍石×1 ・激闘の記憶×30000 |
補足 | ・必殺技がDE低下効果 |
・DEF低下効果はかなり高いのでDEF重視タイプでもかなり高数値でないと防御力を剥がされる。 ・キャラクターの順番入れ替えができなくなるので、サポートだけのために防御が脆いキャラを入れるなどはあまりしたくない。できる限り全員防御能力のある編成にしよう。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿