2019年6月3日月曜日

【超激戦】怒りの戦士!!超サイヤ人 詳細情報・攻略
初開催 2019/05/31 ステージ追加



1:発現!超サイヤ人!
難易度 ACT(鍵) プレイヤーEXP クリアゼニー
SUPER 20(2) 15000 25000
SUPER2 25(3) 20000 35000
獲得アイテム
Z-HARD ×3~6 SUPER ×7
  • 物語イベント『▶激震!!フリーザ最終決戦』で入手できるがラウンド3攻略で役に立つので、先にそちらをプレイしておくといいだろう。

ドッカン覚醒対象キャラクター
【最後の切り札】孫悟空【膨れ上がる殺意】フリーザ(最終形態)
×77×35×-×-
特攻効果所持キャラクター
【強烈なウォーミングアップ】フリーザ(最終形態)【破滅をもたらす怒り】フリーザ(最終形態)【膨れ上がる殺意】フリーザ(最終形態)【大地を貫く光】フリーザ(最終形態)
【初めての屈辱と絶望】フリーザ(最終形態)


ステージ1難易度SUPER2情報

ラウンド1
ステータス
属性-超速属性HP-約2,000,000
Z-HARD:1,600,000
カテゴリ
「純粋サイヤ人」・「孫悟空の系譜」
スキル・特徴
3~4回行動・ダメージ軽減

ラウンド2
ステータス
属性-超体属性HP-約2,800,000
Z-HARD:2,000,000
カテゴリ
「純粋サイヤ人」・「孫悟空の系譜」
「フルパワー」・「ナメック星編」
スキル・特徴
4~5回行動・ダメージ軽減

ラウンド3-1
ステータス
属性-超力属性HP-約4,000,000
「激怒」状態と共有
カテゴリ
「純粋サイヤ人」・「孫悟空の系譜」・「変身強化」
「超サイヤ人」・「ナメック星編」
スキル・特徴
6~7回行動・ダメージ軽減・必殺技封じ無効・気絶無効
攻略
  • 「FURY」ゲージが目につくラウンド。
  • 攻撃を受けるごとにゲージが貯まり、ゲージが100%になると「激怒状態」へ移行する。
  • なお、激怒状態は一度発動すると解除されない。
  • FURYゲージは必殺技を受けると上昇。Z-HARDは6回、SUPER2では4回で激怒状態になる。
  • 連続攻撃系で必殺技連発すると1ターンでゲージが最大になってしまう場合もある。
  • 物語イベント『▶激震!!フリーザ最終決戦』で入手できるを使用するとゲージを減少させることができる。

ラウンド3-2
ステータス
属性-超力属性HP-約4,000,000
「激怒」前と共有
カテゴリ
「純粋サイヤ人」・「孫悟空の系譜」・「変身強化」
「超サイヤ人」・「ナメック星編」
スキル・特徴
7回以上行動・ダメージ軽減・複数回必殺技発動
必殺技封じ無効・気絶無効
攻略
  • ダメージ軽減率は70~75%前後。
  • FURYゲージが最大になった次のターンにこの状態へ移行する。
  • より攻撃が苛烈になり、なんと必殺技が2回以上発動することも少なくない。
  • 必殺技『超メテオスマッシュ』の威力は1発で200,000級のダメージなので、準備なしに受けるとひとたまりもない。
  • しっかりダメージを抑えるか、速属性メインのデッキで挑もう。



0 件のコメント:

コメントを投稿