【神の拳】超サイヤ人ゴッド孫悟空のドッカン覚醒
【体に宿る神力】
超サイヤ人ゴッド孫悟空
他キャラクター性能一覧は下記をクリック(タップ)。
目次
・項目をクリックでページ内ジャンプします。
1.キャラクター基本情報
2.必殺技ATK
3.潜在能力解放
4.キャラクター解説
5.オススメパートナー
※
イベント名やキャラクター名はクリックorタップで該当ページへ移動します。(記事が存在する場合)
改定
2018/05/01
パッシブスキルについての勘違いを改定
| Lv100ステータス | |
| HP | 10997 |
| ATK | 8344 |
| DEF | 3420 |
| 気力メーターによる ATKの補正 |
|
| 4 | 100% |
| 12 | 140% |
| レアリティ |
| UR |
| 属性 | |
| 超極属性 | 五属性 |
| 超 | 力 |
| コスト |
| 40 |
| ドッカン覚醒前 |
| 【神の拳】 超サイヤ人ゴッド孫悟空 |
| 要ドッカン覚醒メダル | |
| 神越降臨!!身勝手の極意 | 35 |
| 孫悟空(身勝手の極意“兆”) | |
| 要ドッカン覚醒ゼニー |
| 700000 |
| リーダースキル |
| 全属性の気力+2、 HPとATKとDEF40%UP |
| パッシブスキル |
| 【正しいサイヤ人の心】 |
| 必殺技発動時にATKとDEF80%UP |
| リンクスキル |
| 【超サイヤ人】 |
| ATK10%UP |
| 【神の次元】 |
| ATK15%UP |
| 【神戦士】 |
| ATK10%UP |
| 【覚醒の先駆者】 |
| ATK25%UP |
| 【超激戦】 |
| ATK15%UP |
| 【驚異的なスピード】 |
| 気力+2 |
| 【短期決戦】 |
| 気力+3 |
| 必殺技 | |
| ドラゴンスマッシュ | |
| 最大Lv | 10 |
| 威力 | 超特大 |
| Lv1倍率 | 2.5倍 |
| Lv10倍率 | 4.3倍 |
| 特殊効果 | - |
| 追加効果 | 3ターンATKとDEFを30%UP |
| タイプ | 非気弾タイプ |
| 備考 | - |
| カテゴリ | |
| 神次元 | 純粋サイヤ人 |
| - | - |
| - | - |
※
カテゴリ名クリック(タップ)で該当カテゴリキャラクター記事表示
目次に戻る
ATK計算は以下の条件で計算しています。
0.想定ステータス状況
Z覚醒済み
Lv最大
潜在能力解放率0%
パッシブスキル最高条件発動
1.発動想定ATKリンクスキル
・ATKリンク発動想定パートナー
【超次元の極意】孫悟空(身勝手の極意“兆”)など
・発動ATKリンクスキル
『神の次元』
『超激戦』
『覚醒の先駆者』
2.【補正なし】
リーダースキル補正無し
3.【100%UP】
50%UPリーダー&フレンド選択
技属性仮面のサイヤ人など
4.【140%UP】
70%UPリーダー&フレンド選択
知属性超サイヤ人トランクス(未来)など
5.【154%UP】
77%UPリーダー&フレンド選択
体属性孫悟飯(幼年期)など
6.【180%UP】
90%UPリーダー&フレンド選択
力属性伝説の超サイヤ人ブロリーなど
7.【200%UP】
100%UPリーダー&フレンド選択
力属性孫悟空など
8.【240%UP】
120%UPリーダー&フレンド選択
力属性超サイヤ人4孫悟空など
9.【260%UP】
130%UPリーダー&フレンド選択
10.【300%UP】
150%UPリーダー&フレンド選択
知属性孫悟空(身勝手の極意“兆”)など
11.【340%UP】
170%UPリーダー&フレンド選択
| 必殺技回数 | 1回目 | 2回目 |
| 無補正 | 140145 | 149923 |
| 100%UP | 280286 | 299841 |
| 140%UP | 336333 | 359798 |
| 154%UP | 355954 |
380788 |
| 180%UP | 392392 | 419768 |
| 200%UP | 420428 | 449760 |
| 240%UP | 476474 | 509716 |
| 260%UP | 504506 | 539704 |
| 300%UP | 560569 | 599679 |
| 340%UP | 616620 | 659640 |
12.全リンク発動&必殺技
| 必殺技回数 | 1回目 | 2回目 |
| 無補正 | 158227 | 169266 |
| 100%UP | 316454 | 338532 |
| 140%UP | 379728 | 406221 |
| 154%UP | 401873 | 429911 |
| 180%UP | 443029 | 473938 |
| 200%UP | 474685 | 507803 |
| 240%UP | 537951 | 575483 |
| 260%UP | 569608 | 609348 |
| 300%UP | 632912 | 677069 |
| 340%UP | 696178 | 744749 |
13.最大DEF
| 必殺技回数 | 1回目 | 2回目 |
| 無補正 | 8002 | 9849 |
| 100%UP | 16005 | 19699 |
| 140%UP | 19206 | 23638 |
| 154%UP | 20324 | 15014 |
| 180%UP | 22406 | 27577 |
| 200%UP | 24008 | 29548 |
| 240%UP | 27209 | 33488 |
| 260%UP | 28809 | 35457 |
| 300%UP | 32011 | 39398 |
| 340%UP | 35211 | 43337 |
14.気玉1個取得毎ATK33(66)%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
| 最大ATK | 2738706 |
目次に戻る
※潜在能力解放の詳細についてはこちら
| ステータス 上昇可能値 | |
| HP | 5000 |
| ATK | 5400 |
| DEF | 4600 |
| ルート未開放最大値 | |
| HP | 12997 |
| ATK | 10344 |
| DEF | 5420 |
| 全ルート解放最大値 | |
| HP | 15997 |
| ATK | 13744 |
| DEF | 8020 |
ATK計算は2.推定ATK値と同様に、かつ以下の条件も加えて計算しています。
1.【未解放】
潜在能力ルート未解放最大ステータス
必殺技Lv10
必殺技威力UPLv6
2.【全解放】
全ルート解放状態最大ステータス
必殺技Lv10
必殺技威力UPLv15
3.必殺技ATK
上段=必殺技1発目
下段=必殺技2発目
| 未解放 | 全解放 | |
| 無補正 | 185858 197979 | 271109 287214 |
| 100%UP | 371712 395954 | 542208 574418 |
| 140%UP | 446043 475133 | 650631 689283 |
| 154%UP | 472065 502852 | 688582 729488 |
| 180%UP | 520388 554327 | 759085 804179 |
| 200%UP | 557566 593929 | 813307 861622 |
| 240%UP | 631892 673103 | 921731 976487 |
| 260%UP | 669070 712705 | 975952 1033930 |
| 300%UP | 743419 791903 | 1084406 1148826 |
| 340%UP | 817755 871087 | 1192850 1263712 |
4.必殺技ATK
必殺技2回目
| 未解放 | 全解放 | |
| 無補正 | 209838 | 324268 |
| 100%UP | 419676 | 648537 |
| 140%UP | 503594 | 778227 |
| 154%UP | 567723 | 823611 |
| 180%UP | 625857 | 907943 |
| 200%UP | 670574 | 972811 |
| 240%UP | 759955 | 1102490 |
| 260%UP | 804673 | 1167353 |
| 300%UP | 894098 | 1297080 |
| 340%UP | 983479 | 1426759 |
5.最大DEF
上段=必殺技1発目
下段=必殺技2発目
| 未解放 | 全解放 | |
| 無補正 | 12682 15609 |
18766 23097 |
| 100%UP | 25365 31219 |
37533 46195 |
| 140%UP | 30438 37462 |
45039 55433 |
| 154%UP | 32211 39644 |
47665 58665 |
| 180%UP | 35510 43705 |
52546 64672 |
| 200%UP | 38048 46828 |
56300 69292 |
| 240%UP | 43121 53072 |
63806 78531 |
| 260%UP | 45657 56193 |
45657 56193 |
| 300%UP | 50731 62438 |
75067 92390 |
| 340%UP | 55803 68681 |
82573 101628 |
6.気玉1個取得毎ATK33(66)%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
| 最大ATK | 5246643 |
| バランス成長ルート Lv5スキル | 会心 |
目次に戻る
入手方法
【神の拳】超サイヤ人ゴッド孫悟空を、超激戦『神越降臨!!身勝手の極意』で手に入る覚醒メダル35枚でドッカン覚醒することで手に入る。同レア帯ステータスランク
※2018年3月27日現在| UR全231体中 | |
| HP | 17位 |
| ATK | 86位 |
| DEF | 225位 |
| 総合 | 61位 |
ATKは8300超えということで十分高い数値。
リーダースキル
| 全属性の気力+2、 HPとATKとDEF40%UP |
全属性にかかる優秀なリンクスキル。
気力リンクが充実していれば代替リーダーとして十分機能できる。
気力リンクが充実していれば代替リーダーとして十分機能できる。
パッシブスキル
| 必殺技発動時にATKとDEF80%UP |
必殺技発動時に能力上昇するタイプ。
サポートパッシブスキルによるステータス上昇を受けた時は計算タイミングが変わるため、ほぼサポート数値まるごとATKが上昇する利点がある。
逆に必殺技発動時に能力が上昇するため、行動前に攻撃を受けるとDEFが上がっていないのでダメージを多く受けてしまう
また、例えば必殺技発動後に潜在能力スキル「連続攻撃」が発動した場合、追撃が必殺技ではなかった場合は必殺技未発動という情報に上書きされてしまうので、DEF上昇がリセットされてしまうリスクも存在する。
認識間違いでした。これらは発生せず、連続通常攻撃時はATKもDEFも上がったままです。
サポートパッシブスキルによるステータス上昇を受けた時は計算タイミングが変わるため、ほぼサポート数値まるごとATKが上昇する利点がある。
逆に必殺技発動時に能力が上昇するため、行動前に攻撃を受けるとDEFが上がっていないのでダメージを多く受けてしまう
リンクスキル
| 【超サイヤ人】 |
| 【神の次元】 |
| 【神戦士】 |
| 【覚醒の先駆者】 |
| 【超激戦】 |
| 【驚異的なスピード】 |
| 【短期決戦】 |
ドッカン覚醒前はどんなデッキに入れても気力リンクが繋がる最高クラスの気力サポート能力だった。
「臨戦態勢」がなくなったことで、サイヤ人系とのリンクがしづらくなっており、サイヤ人メインのデッキでは繋がりが大分劣化してしまう。
ちなみに「神の次元」と「驚異的なスピード」を持っているのはビルス、ウイス、ジレンの3体。
必殺技:ドラゴンスマッシュ
威力:超特大追加効果:3ターンATKとDEFが30%UP
必殺技発動時更にATKとDEFが上昇する優秀な効果。
3ターンということで最大2回分の上乗せが可能。
潜在能力スキル「連続攻撃」でうまく発動できれば最大4回分上乗せできる。
必殺技Lv上げ
物語イベント『ドラゴンボールZ 神と神』で手に入る覚醒メダルを使って、レアガシャ排出SR【白熱の真っ向勝負】超サイヤ人孫悟空をドッカン覚醒させて【神の世界】超サイヤ人ゴッド孫悟空にすることで必殺技Lv上げの餌にすることができる。
潜在能力解放
潜在能力解放についてはこちら「潜在能力解放について」
・ステータス
最大でHP5000、ATK5400、DEF4600上昇
・連続攻撃
連続で必殺技発動ができれば1ターンでATKとDEFが60%上昇でき、最大120%UPにもなる。
ただし、必殺技発動後に追撃で必殺技が未発動になってしまった場合、パッシブスキルの「必殺技発動時にATKとDEF80%UP」がリセットされてしまい、DEFが減少してしまうので注意。
・会心
最大火力はコスト48系フェス限定戦士たちと遜色無いレベルで、安定リンク発動範囲でも十分に高い火力を持つので有用。
・回避
潜在能力解放し、必殺技などが発動しているとDEFは大分高くなるが、スキルなどが発動できないと元の数値の低さから打たれ弱い部分がある。
不安であれば連続攻撃の代わりに取得するのも一案。
最大でHP5000、ATK5400、DEF4600上昇
・連続攻撃
連続で必殺技発動ができれば1ターンでATKとDEFが60%上昇でき、最大120%UPにもなる。
ただし、必殺技発動後に追撃で必殺技が未発動になってしまった場合、パッシブスキルの「必殺技発動時にATKとDEF80%UP」がリセットされてしまい、DEFが減少してしまうので注意。
・会心
最大火力はコスト48系フェス限定戦士たちと遜色無いレベルで、安定リンク発動範囲でも十分に高い火力を持つので有用。
・回避
潜在能力解放し、必殺技などが発動しているとDEFは大分高くなるが、スキルなどが発動できないと元の数値の低さから打たれ弱い部分がある。
不安であれば連続攻撃の代わりに取得するのも一案。
運用
神次元カテゴリにおいて、【超次元の極意】孫悟空(身勝手の極意“兆”)のATKリンクを「かめはめ波」以外すべて発動できる最高のパートナー。
孫悟空(身勝手の極意“兆”)をメインで使う場合は常に隣に置いておきたい。
両者とも必殺技の発動で真価を発揮する上に、「短期決戦」で気力が高まって必殺技が安定発動が可能。
デッキの属性バランスもあるだろうが、ほぼ神次元カテゴリでは常に採用順位上位の1体だろう。
逆に単属性デッキでは、「臨戦態勢」が失われているため、「短期決戦」メインの超サイヤ人3や超ゴジータ、「驚異的なスピード」を持つ超サイヤ人4と一緒でなければリンクがしづらい。
孫悟空(身勝手の極意“兆”)をメインで使う場合は常に隣に置いておきたい。
両者とも必殺技の発動で真価を発揮する上に、「短期決戦」で気力が高まって必殺技が安定発動が可能。
デッキの属性バランスもあるだろうが、ほぼ神次元カテゴリでは常に採用順位上位の1体だろう。
逆に単属性デッキでは、「臨戦態勢」が失われているため、「短期決戦」メインの超サイヤ人3や超ゴジータ、「驚異的なスピード」を持つ超サイヤ人4と一緒でなければリンクがしづらい。
総評
元々高い能力が更に高くなり、神次元カテゴリのパーティメンバー筆頭となって実装。ワーストクラスに低めのDEFは2つのDEF上昇スキルによって補うことが可能で、潜在能力解放とリーダースキル次第ではトップクラスの数値にまで跳ね上がる。
リンクスキルの変化によってドッカン覚醒前よりも組み込むデッキが絞られてしまうことにはなったが、その分使い所がはっきりしたとも言える。
反面必殺技発動時系のステータス上昇パッシブスキルのおかげでサポートキャラクターとの相性は抜群に良く、場合によってはコスト48系フェス限定キャラクターを引き離すパワーを発揮することも。
目次に戻る
ガシャSSR以上
【超次元の極意】孫悟空(身勝手の極意“兆”)・超知属性
・ATK55%UP、気力+3
お互いに単体でリンクする数値が最高のパートナー。
神次元カテゴリでは常に隣り合わせたい。
【神をも凌駕する力】超サイヤ人ゴッドSSベジット
・超技属性
・ATK35%UP、気力+3
気力リンクが「短期決戦」と「合体戦士」しかないため、気力リンクに難がある超サイヤ人ゴッドSSベジットにとって、「短期決戦」を持ちながら「神戦士」も持つ超サイヤ人ゴッド孫悟空はありがたい存在。
超サイヤ人ゴッドSS系は「超サイヤ人」と「神戦士」と「超激戦」を持つキャラクターがほとんどなので、ATKリンクは優秀。
【筆頭戦士の真価】超サイヤ人2孫悟飯(青年期)
・超体属性
・ATK10%UP、気力+2
ATKとDEF35%UPの超優秀パッシブスキル持ちで、リンクによるATK上昇は低いが、超サイヤ人ゴッド孫悟空のDEF値が35%まるまる上昇できるのはかなりありがたい。
SR覚醒、イベント入手系
【終局の幕開け】ビルス
・超技属性
・ATK15%UP、気力+2
SRビルスのドッカン覚醒で、「神の次元」と「驚異的なスピード」を持つ。
【謎が謎を呼ぶ存在】ウイス
・超速属性
・ATK15%UP、気力+2
イベントドロップで、条件付きでHP全回復できる優秀なサポート能力持ち。
サポートとして優秀で、それでいてリンクもそこそこ繋がる。
目次に戻る










0 件のコメント:
コメントを投稿