【運命の日】超サイヤ人孫悟飯(少年期)のドッカン覚醒
【死闘に臨む決意】
超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
他キャラクター性能一覧は下記をクリック(タップ)。
目次
・項目をクリックでページ内ジャンプします。
1.基本情報
2.推定ATK値
3.潜在能力解放
4.キャラクター解説
※
下線付きや色付きのキャラクター名やイベント名はクリックで該当ページへ移動します。
1.基本情報
| Lv120ステータス | |
| HP | 9994 | 
| ATK | 9365 | 
| DEF | 4609 | 
| 気力メーターによる ATKの補正  | 
  |
| 3 | 100% | 
| 12 | 140% | 
| レアリティ | 
| UR | 
| 属性 | |
| 超極属性 | 五属性 | 
| 超 | 知 | 
| コスト | 
| 50 | 
| バーチャルドッカン 大乱戦コスト  | 
    
| 5 | 
| ドッカン覚醒前 | 
| 【運命の日】 超サイヤ人孫悟飯(少年期)  | 
| 要ドッカン覚醒メダル | |
| 恐怖のセルゲーム | 77 | 
| 孫悟空 | |
| 要ドッカン覚醒ゼニー | 
| 1540000 | 
| ドッカン覚醒後 | 
| 【全身全霊のかめはめ波】 超サイヤ人2孫悟飯(少年期)  | 
| 要ドッカン覚醒メダル | |
| バーチャルドッカン大乱戦 | 7 | 
| 大乱戦メダル | |
| 要ドッカン覚醒ゼニー | 
| 7000000 | 
| リーダースキル | 
| 知属性の気力+2、HPとATKとDEF70%UP | 
| パッシブスキル | 
| 【精神の解放】 | 
| 取得気玉1個につきATK15%UP | 
| リンクスキル | 
| 【金色の戦士】 | 
| 相手のDEFを2000DOWNさせ、気力+1 | 
| 【超サイヤ人】 | 
| ATK10%UP | 
| 【かめはめ波】 | 
| 必殺技発動時、ATK2500UP | 
| 【尊敬の眼差し】 | 
| 気力+2 | 
| 【驚異的なスピード】 | 
| 気力+2 | 
| 【臨戦態勢】 | 
| 気力+2 | 
| 【超激戦】 | 
| ATK15%UP | 
| 必殺技 | |
| 超かめはめ波 | |
| 最大Lv | 10 | 
| 威力 | 超特大 | 
| Lv1倍率 | 2.5倍 | 
| Lv10倍率 | 4.3倍 | 
| 特殊効果 | - | 
| 追加効果 | 1ターンATKが上昇 (必殺技倍率+0.3)  | 
| タイプ | 気弾タイプ | 
| 備考 | - | 
| カテゴリ | |
| 混血サイヤ人 | - | 
| - | - | 
| - | - | 
目次に戻る
2.推定ATK値
ATK計算は以下の条件で計算しています。0.想定ステータス状況
Z覚醒済み
Lv最大
潜在能力解放率0%
パッシブスキル最高条件発動
必殺技Lv10
1.発動想定ATKリンクスキル
・ATKリンク発動想定パートナー
【進化を遂げた一撃】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空など
・全ATKリンクスキル発動
(ATK25%、2500UP)
2.【補正なし】
リーダースキル補正無し
3.【100%UP】
ATK50%UPリーダースキルリーダー&フレンド
技属性仮面のサイヤ人など
4.【140%UP】
ATK70%UPリーダースキルリーダー&フレンド
知属性超サイヤ人トランクス(未来)など
5.【180%UP】
ATK90%UPリーダースキルリーダー&フレンド
知属性超サイヤ人2孫悟飯(少年期)など
6.【200%UP】
ATK100%UPリーダースキルリーダー&フレンド
知属性超サイヤ人ゴッドSSベジータなど
7.【240%UP】
ATK120%UPリーダースキルリーダー&フレンド
知属性超ゴジータなど
8.【260%UP】
ATK130%UPリーダースキルリーダー&フレンド
力属性アルティメット孫悟飯など
9.【340%UP】
DEF170%UPリーダースキルリーダー&フレンド
力属性アルティメット孫悟飯など
| 取得気玉 | 3個 | 5個 | 10個 | 
| 無補正 | 125409 | 148023 | 204566 | 
| 100%UP | 234719 | 279956 | 393042 | 
| 140%UP | 278447 | 332731 | 468427 | 
| 180%UP | 322170 | 385498 | 556696 | 
| 200%UP | 344034 | 411884 | 581509 | 
| 240%UP | 387761 | 464655 | 656893 | 
| 260%UP | 409625 | 491040 | 694595 | 
| - | 
10.気玉23個取得
| 無補正 | 351573 | 
| 100%UP | 687051 | 
| 140%UP | 821242 | 
| 180%UP | 955429 | 
| 200%UP | 1022524 | 
| 240%UP | 1156720 | 
| 260%UP | 1223816 | 
| - | 
11.最大DEF
| 無補正 | 4609 | 
| 100%UP | 9218 | 
| 140%UP | 11061 | 
| 180%UP | 12905 | 
| 200%UP | 13827 | 
| 240%UP | 15670 | 
| 340%UP | 20279 | 
| - | 
12.気玉1個取得毎ATK33(66)%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
| 最大ATK | 5444100 | 
目次に戻る
3.潜在能力解放
※潜在能力解放の詳細についてはこちら| ステータス上昇可能値 | |
| HP | 5000 | 
| ATK | 5000 | 
| DEF | 5000 | 
| ルート未開放最大値 | |
| HP | 11994 | 
| ATK | 11365 | 
| DEF | 6609 | 
| バランス成長ルート 超絶成長ルート 解放最大値  | |
| HP | 13994 | 
| ATK | 13365 | 
| DEF | 8609 | 
| 全ルート解放最大値 | |
| HP | 14994 | 
| ATK | 14365 | 
| DEF | 9609 | 
ATK計算は2.推定ATK値と同様に、かつ以下の条件も加えて計算しています。
1.【未解放】
潜在能力ルート未解放最大ステータス
必殺技Lv10
必殺技威力UPLv6
2.【全解放】
全ルート解放状態最大ステータス
必殺技Lv10
必殺技威力UPLv15
3.【最大】
【全解放】状態
ATKリンク全発動
4.未解放
| 取得気玉 | 3個 | 5個 | 10個 | 
| 無補正 | 158456 | 187689 | 260782 | 
| 100%UP | 299762 | 358239 | 504425 | 
| 140%UP | 356288 | 426461 | 601876 | 
| 180%UP | 412810 | 494674 | 699332 | 
| 200%UP | 441073 | 528783 | 748058 | 
| 240%UP | 497599 | 597001 | 845509 | 
| 260%UP | 525863 | 631110 | 894245 | 
| - | 
5.全解放
| 取得気玉 | 3個 | 5個 | 10個 | 
| 無補正 | 213737 | 254076 | 354951 | 
| 100%UP | 408745 | 489444 | 691187 | 
| 140%UP | 486753 | 583594 | 825676 | 
| 180%UP | 564756 | 677732 | 960169 | 
| 200%UP | 603758 | 724807 | 1027414 | 
| 240%UP | 681766 | 818945 | 1161902 | 
| 260%UP | 720773 | 866020 | 1229157 | 
| - | 
6.気玉23個取得
| 未解放 | 全解放 | |
| 無補正 | 450819 | 617213 | 
| 100%UP | 884494 | 1215701 | 
| 140%UP | 1057963 | 1455098 | 
| 180%UP | 1231428 | 1694489 | 
| 200%UP | 1318163 | 1814190 | 
| 240%UP | 1491638 | 2053586 | 
| 260%UP | 1578373 | 2173287 | 
| - | 
7.最大DEF
| 未解放 | 全解放 | |
| 無補正 | 6609 | 9609 | 
| 100%UP | 13218 | 19218 | 
| 140%UP | 15861 | 23061 | 
| 180%UP | 18505 | 26905 | 
| 200%UP | 19827 | 28827 | 
| 240%UP | 22470 | 32670 | 
| 340%UP | 29079 | 42279 | 
| - | 
8.気玉1個取得毎ATK33(66)%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
| 最大ATK | 9702273 | 
| バランス成長ルート Lv5スキル  | 回避 | 
目次に戻る
4.キャラクター解説
◯入手方法
レアガシャで基本的に非ピックアップの低確率入手が可能な【運命の日】超サイヤ人孫悟飯(少年期)を、超激戦[恐怖のセルゲーム]ステージ2及び3で手に入る覚醒メダル77枚でドッカン覚醒することで入手できます。
なお、知属性ガシャで0.13%、通常レアガシャで0.04%、SSR率2倍昇龍祭ガシャで0.08%、ピックアップガシャで0.36%くらいの確率で入手可能です。
◯リーダースキル
・知属性の気力+3、HPとATKとDEF70%UP
コスト48系フェス限定キャラクター【絶望のカウントダウン】魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)と同じリーダースキルです。
超極属性を選ばず知属性全体にかかるリーダースキルで、難易度SUPER2でもパーティメンバーさええ吟味すればまだ戦えます。
◯パッシブスキル
・取得気玉1個につきATK15%UP
属性指定気玉取得型の倍率と同じで、かなり強力です。
属性を選ばず強化されるため、虹気玉変化パッシブスキル持ちのサポートキャラクターとの相性がかなり高くなっています。
◯リンクスキル
ATKリンクは3つで倍率もそこまで高くはありませんが、その分気力リンクも豊富で、ピッコロとリンクできる「尊敬の眼差し」も所持しているため、LR【芽生えた心】ピッコロと気力リンクできます。
「かめはめ波」持ちの超サイヤ人との相性が最高です。
◯必殺技
・超特大威力
・1ターンATK上昇(倍率+0.3)
コスト50ではありますが、フェス限定キャラクターと違って必殺技威力は超特大威力です。
しかし追加効果による威力上昇と、パッシブスキルの効果の高さもあってコスト48系フェス限定キャラクターに近い性能は有しています。
◯必殺技レベル上げ
【運命の日】超サイヤ人孫悟飯(少年期)の状態で、物語イベント「銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの強い奴」で手に入る【壮大な目標】孫悟飯(少年期)をドッカン覚醒させることで入手できる【敢然たる勇姿】超サイヤ人孫悟飯(少年期)を使って必殺技Lv上げが出来ます。
しかし必要覚醒メダルが5種類12枚ずつなのでかなり面倒です。
秘宝交換などで入手できる【心やさしき戦士】超サイヤ人孫悟飯(少年期)を利用することも可能なので、ある程度こっちで済ませてしまうのも良いでしょう。
◯ドッカン覚醒
・【全身全霊のかめはめ波】超サイヤ人2孫悟飯(少年期)
バーチャルドッカン大乱戦で入手できる「大乱戦メダル」を7枚使用してドッカン覚醒が可能です。
コスト77のLRとなるため、通常手に入るキャラクターたちを遥かに凌駕する圧倒的な性能を手に入れます。
特にATK最大値は全キャラクター中最高です。
◯オススメパーティメンバー
【芽生えた心】ピッコロ
・超知属性
・気力+4
同じ知属性なのでデッキを組む機会も多いでしょう。
LR化することで「伝説の力」もリンクできるようになります。
【進化を遂げた一撃】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空
・超速属性
・ATK25%UP、ATK2500UP、気力+4
全キャラクター中最も大きくリンクできる相手です。
【憎しみの光球】合体13号
・極知属性
リンクスキルは一切繋がりませんが、同属性で虹気玉変化パッシブスキルを持っているため、下手にリンクスキルを狙うよりも大きな効果を得られるパートナーとなり得ます。
【激情のかめはめ波】超サイヤ人孫悟天(幼年期)
・超力属性
・ATK10%UP、ATK2500UP、気力+1
超属性デッキを組む場合、パッシブスキルによる虹気玉変化を持ちつつリンクも可能ということで、最も効果的なパートナーの1人です。
【積み重なった力】超サイヤ人孫悟空
・超知属性
・ATK10%UP、ATK2500UP、気力+2
虹気玉変化ではなく知気玉変化パッシブスキル持ちですが、盤上の属性玉を1種類消滅させるため5個以上の取得を狙いやすく、場合によっては虹気玉でばかりの状況よりも連鎖が可能な場面もあるでしょう。
・その他
「超激戦」持ちの超サイヤ人ととりあえず組めさえすればほぼ能力を全開で使えます。
◯潜在能力解放
・ステータス
合計ステータス成長値15000型、成長値は均等です。
・連続攻撃
必殺技が連続発動すれば2発目は倍率+0.6となり更に威力を上げます。
・会心
覚醒後は最強の火力を発揮できるようになるため、取れる分すべてをこちらに回してしまって良いでしょう。
・回避
防御能力は一切持ち合わせていませんが、LR化によるDEFの大幅上昇によってリーダースキル次第ではそこらのDEF上昇パッシブスキル持ち以上の性能になるので、攻撃スキルにまわしてしまって良いと思います。
◯総評
真価を発揮するのはレジェンドレアへのドッカン覚醒後ですが、このままでも十分強力な戦士です。
リンクスキルによるATKの上昇自体はそこまで大きくはなく、気玉取得数がそのまま戦闘力に直結するため、取りやすく調整するか、気玉変化サポート能力を持つパートナーを編成しておくと、下手に中途半端な火力の戦士を使うよりも1ターンの総ダメージを上昇させられます。
本格的な運用をするのであればサポートパートナーを組んでおきましょう。
バーチャルドッカン大乱戦がなかなか開催されないため「大乱戦メダル」を入手する機会が長いことありませんでしたが、現在は通常の秘宝交換に「大乱戦メダル」が追加(最大35枚)されているため、ドッカン覚醒は可能となっています。
目次に戻る










0 件のコメント:
コメントを投稿