目次
・項目をクリックでページ内ジャンプします。 |
1.キャラクター情報
![]() |
![]() | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
▶孫悟飯 | ▶レアガシャ | ||||||||
![]() | |||||||||
Cost | Class | Type | Rarity | ||||||
40 | ▶超系 | ▶体&▶超体 | ▶UR | ||||||
![]() | |||||||||
HP | ATK | DEF | |||||||
![]() |
+0 | +0 | +0 | ||||||
8745 | 7426 | 4255 | |||||||
![]() |
+2000 | +2000 | +2000 | ||||||
10745 | 10426 | 6255 | |||||||
|
+5400 |
+5000 | +4600 | ||||||
14145 | 13426 | 8855 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
4310 | 2470 | 223 | |||||||
![]() | |||||||||
全属性の気力+3、HPとATK40%UP | |||||||||
![]() | |||||||||
【燃える士気】 | |||||||||
味方全員のATKとDEF35%UP | |||||||||
![]() | |||||||||
【】 | |||||||||
条件 |
- | ||||||||
効果 |
- | ||||||||
![]() | |||||||||
金色の戦士 | 相手のDEFを2000DOWNさせ、気力+1 | ||||||||
戦闘民族サイヤ人 | ATK700UP | ||||||||
超サイヤ人 | ATK10%UP | ||||||||
Z戦士 | ATK15%UP | ||||||||
驚異的なスピード | 気力+2 | ||||||||
かめはめ波 | 必殺技発動時、ATK2500UP | ||||||||
限界突破 | 気力+2 | ||||||||
![]() | |||||||||
4 | 100%(1.0倍) | 12 | 145%(1.45倍) | ||||||
![]() | |||||||||
威力 |
・超特大 ・Lv1=最終ATK倍率2.5倍 ・Lv10=最終ATK倍率4.3倍 |
||||||||
追加効果 | ・なし | ||||||||
必殺技効果 | ・1ターンATKが大幅上昇 | ||||||||
備考 | ・必殺技発動時に1ターン最終ATK倍率+0.5(ATK+50%) | ||||||||
![]() | |||||||||
▶混血サイヤ人 | ▶魔人ブウ編 | ||||||||
▶孫悟空の系譜 | - | ||||||||
- | - | ||||||||
- | - | ||||||||
- | - |
![]() | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Z覚醒 | 要-ゼニー | ||||||||
DOKKAN覚醒 | 要-ゼニー | ||||||||
|
|
|
| ||||||
DOKKAN覚醒前 | |||||||||
![]() 【継承されし使命】超サイヤ人2孫悟飯(青年期) |
目次に戻る
2.ATK・DEF計算
倍率 |
リーダー&フレンド選択対象 |
0% | リーダースキル補正無し |
60% | 体属性則巻アラレなど |
100% | 技属性仮面のサイヤ人など
|
140% | 力属性トッポ(破壊神モード)など |
154% | 体属性孫悟飯(幼年期)など |
180% | 体属性超サイヤ人トランクス(青年期)など |
200% | 力属性孫悟空など |
240% | 速属性超サイヤ人孫悟空など |
260% | 力属性アルティメット孫悟飯など(DEF340%) |
300% | 対象リーダースキルなし |
340% | 速属性超サイヤ人4孫悟空など(DEF260%) |
354% | 対象リーダースキルなし |
気玉取得数変動型(気玉1個66%UP(33%+33%)) | |
体属性超サイヤ人ゴッドSSベジータなど |
解放率 | 基本想定内容 |
---|---|
0% | ・Lv&必殺技LvMAX ・全リンクスキル発動 |
55% | ・ルート開放なし最大解放 ・必殺技威力UPLv6 ・Lv&必殺技LvMAX ・全リンクスキル発動 |
100% | ・ルート開放含む全解放 ・必殺技威力UPLv15 ・Lv&必殺技LvMAX ・全リンクスキル発動 |
▽ATK(気力メーター12)
解放率 | 0% | 55% | 100% |
0% | 109488 | 153765 | 208080 |
60% | 161808 | 231820 | 317460 |
100% | 196704 | 283876 | 390403 |
140% | 231580 | 335906 | 463319 |
154% | 243796 | 354128 | 488855 |
180% | 266472 | 387951 | 536257 |
200% | 283920 | 413982 | 572726 |
240% | 318806 | 466012 | 645653 |
260% | 336244 | 492037 | 682117 |
300% | 371145 | 544088 | 755060 |
340% | 406022 | 596118 | 827976 |
354% | 418233 | 614340 | 853506 |
・気玉取得数変動型リーダー時(最大33%+33%)
気玉23個取得 | 0%=1433457 |
---|---|
55%=2128780 | |
100%=2975793 |
▽DEF
解放率 | 0% | 55% | 100% |
0% | 5744 | 8444 | 11954 |
60% | 9190 | 13510 | 19126 |
100% | 11488 | 16888 | 23908 |
140% | 13786 | 20266 | 28690 |
154% | 14589 | 21447 | 30362 |
180% | 16083 | 23643 | 33471 |
200% | 17232 | 25332 | 35862 |
240% | 19530 | 28710 | 40644 |
260% | 20679 | 30399 | 43035 |
300% | 22977 | 33777 | 47817 |
340% | 25274 | 37154 | 52598 |
354% | 26077 | 38335 | 54271 |
目次に戻る
3.各種解説
潜在能力解放
![]() |
推奨:Lv5 | ![]() |
推奨:Lv6 |
![]() |
推奨:Lv15 | ![]() |
推奨:Lv10 |
![]() |
推奨:Lv15 | ![]() |
推奨:Lv10 |
![]() |
推奨:Lv15 |
![]() |
解放推奨度 |
◆寸評◆ ・火力はある程度出せるが、サポートがメインなので回避があるといいかもしれない。 ・しかし超高難易度に使う以外では回避よりも攻撃メインでもいい。 |
総合評価
評価値 | ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ★ |
◆性能◆ ・無条件でATKとDEFをサポートできる数値は現状最高倍率キャラクター。 ・ドッカン覚醒には土日開催の『HERO絶滅計画』で手に入る覚醒メダルを必要とする。 ・【DOKKANと叩け!パンチマシン!】において多くのキャラクターの最高火力条件を発揮させるために使える。というより必須級なので是非欲しい。 ・数多くの超サイヤ人の優秀サポート。
|
目次に戻る
4.高相性キャラクター
▶【黄金色の拳】超サイヤ人3孫悟空 |
リンク◆超サイヤ人・かめはめ波・限界突破 ・レアガシャLR。最強クラスのアタッカー。 ・超必殺技発動時にATK180%UPなので、サポート効果で278%UP相当まで威力を押し上げられる。 |
▶【希望の星】トランクス(幼年期)&孫悟天(幼年期) |
リンク◆Z戦士・驚異的なスピード・限界突破 ・レアガシャLR。最高火力は非常に高いが難もある天の邪鬼なアタッカー。 ・必殺技発動時にATK120%UP型なのでサポート効果が高く、197%UP相当。 ・超必殺技が超サイヤ人3ゴテンクスだった場合、DEF102.5%UP相当になる。 |
▶【心なき破壊衝動】魔人ブウ(純粋) |
リンク◆なし ・フェス限定UR。超高倍率サポート。 ・直接の相性が良いわけではないが、【DOKKANと叩け!パンチマシン!】においては互いにサポートとして引っ張りだこになるだろう。 ・というより必須。 |
目次に戻る
<更新履歴>
2019/02/26
・記事初作成
![]() |
スーパーバトルロード | キャンペーン情報 |
バーチャルドッカン大乱戦 | Vジャンプ情報 |
ガシャ情報 | アップデート情報 |
天下一武道会 | イベント全般 |
極限Zバトル | 物語イベント |
特別編イベント | 超激戦 |
頂上決戦イベント | ドロップ入手戦士 |
秘宝交換戦士 | レアガシャ入手戦士 |
フレンドガシャ入手戦士 | 配布入手戦士 |
フェス限定戦士 | 界王神からの試練 |
レジェンドレア | DOKKANフェス |
0 件のコメント:
コメントを投稿