恒常レアガシャ排出SSR
【激突する誇り】
魔人ベジータ
他キャラクター性能一覧は下記をクリック(タップ)。
目次
・項目をクリックでページ内ジャンプします。
1.キャラクター基本情報
2.必殺技ATK
3.潜在能力解放
4.キャラクター解説
5.オススメパートナー
※
イベント名やキャラクター名はクリックorタップで該当ページへ移動します。(記事が存在する場合)
Lv80ステータス | |
HP | 6137 |
ATK | 7579 |
DEF | 3431 |
Lv100ステータス | |
HP | 7217 |
ATK | 8997 |
DEF | 3993 |
気力メーターによる ATKの補正 |
|
5 | 100% |
12 | 145% |
レアリティ | |
Z覚醒前 | Z覚醒後 |
SSR | UR |
属性 | |
超極属性 | 五属性 |
極 | 力 |
コスト | |
Z覚醒前 | Z覚醒後 |
21 | 29 |
バーチャルドッカン 大乱戦コスト | |
Z覚醒前 | Z覚醒後 |
3 | 3 |
要Z覚醒メダル | |
メダル | 枚数 |
グレゴリー | 50 |
亀仙人 | 20 |
ビビディ | 10 |
南の界王 | 3 |
老界王神 | 1 |
要Z覚醒ゼニー |
1875000 |
ドッカン覚醒後 |
![]() 【ゆずれない決着】 魔人ベジータ |
要ドッカン覚醒メダル | |
HERO絶滅計画 | 7 |
魔人ベジータ |
要ドッカン覚醒ゼニー |
140000 |
リーダースキル |
力属性の気力+2、 HPとATKとDEF70%UP |
パッシブスキル |
【対決の強要】 |
速気玉を力気玉に変化させる |
取得力気玉1個につき ATKとDEF12%UP |
リンクスキル |
【超サイヤ人】 |
ATK10%UP |
【戦闘民族サイヤ人】 |
ATK700UP |
【サイヤ人の誇り】 |
ATK15%UP |
【王の血筋】 |
気力+1 |
【短期決戦】 |
気力+3 |
【ぶっちぎりのパワー】 |
ATK,DEF1000UPし、 「貫通」効果を得る |
【-】 |
- |
必殺技 | |
ダークインパクト | |
最大Lv | 10 |
威力 | 超特大 |
Lv1倍率 | 2.5倍 |
Lv10倍率 | 4.3倍 |
特殊効果 | - |
追加効果 | 1ターンATKが大幅上昇 (必殺技倍率+0.5) |
タイプ | 非気弾タイプ |
備考 | - |
カテゴリ | |
魔人ブウ編 | 復活戦士 |
ベジータの系譜 | 純粋サイヤ人 |
- | - |
※
カテゴリ名クリック(タップ)で該当カテゴリキャラクター記事表示
目次に戻る
ATK計算は以下の条件で計算しています。
0.想定ステータス状況
Z覚醒済み
Lv最大
潜在能力解放率0%
パッシブスキル最高条件発動
1.発動想定ATKリンクスキル
・ATKリンク発動想定パートナー
【純粋な憧れ】超サイヤ人キャベなど
・発動ATKリンクスキル
『超サイヤ人』
『サイヤ人の誇り』
『戦闘民族サイヤ人』
2.【補正なし】
リーダースキル補正無し
3.【100%UP】
50%UPリーダー&フレンド選択
技属性仮面のサイヤ人など
4.【140%UP】
70%UPリーダー&フレンド選択
技属性合体ザマスなど
5.【154%UP】
77%UPリーダー&フレンド選択
体属性孫悟飯(幼年期)など
6.【180%UP】
90%UPリーダー&フレンド選択
力属性伝説の超サイヤ人ブロリーなど
7.【200%UP】
100%UPリーダー&フレンド選択
力属性孫悟空など
8.【240%UP】
120%UPリーダー&フレンド選択
力属性スーパージャネンバなど
9.【260%UP】
130%UPリーダー&フレンド選択
体属性超ベジットなど
10.【300%UP】
150%UPリーダー&フレンド選択
11.【340%UP】
170%UPリーダー&フレンド選択
知属性ゴールデンフリーザ(天使)など
取得力気玉 | 5個 | 23個 |
無補正 | 130104 | 299179 |
100%UP | 255345 | 593486 |
140%UP | 305428 | 711182 |
154%UP | 322968 | 752400 |
180%UP | 355526 | 828916 |
200%UP | 380582 | 887798 |
240%UP | 430665 | 1005494 |
260%UP | 455721 | 1064376 |
300%UP | 505819 | 1182100 |
340%UP | 555902 | 1299801 |
12.最大DEF
取得力気玉 | 5個 | 23個 |
無補正 | 7388 | 16013 |
100%UP | 13777 | 31027 |
140%UP | 16332 | 37032 |
154%UP | 17227 | 39133 |
180%UP | 18888 | 43036 |
200%UP | 20166 | 46041 |
240%UP | 22721 | 52045 |
260%UP | 23998 | 55046 |
300%UP | 26555 | 61054 |
340%UP | 29110 | 67059 |
14.気玉1個取得毎ATK33(66)%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
最大ATK | 4773739 |
目次に戻る
※潜在能力解放の詳細についてはこちら
ステータス 上昇可能値 | |
HP | 5000 |
ATK | 5400 |
DEF | 4600 |
ルート未開放最大値 | |
HP | 9217 |
ATK | 11997 |
DEF | 5993 |
バランス成長ルート 超絶成長ルート 解放最大値 | |
HP | 11217 |
ATK | 13397 |
DEF | 7593 |
全ルート解放最大値 | |
HP | 12217 |
ATK | 14397 |
DEF | 8593 |
ATK計算は2.推定ATK値と同様に、かつ以下の条件も加えて計算しています。
1.【未解放】
潜在能力ルート未解放最大ステータス
必殺技Lv10
必殺技威力UPLv6
力気玉5個想定
2.【全解放】
全ルート解放状態最大ステータス
必殺技Lv10
必殺技威力UPLv15
力気玉5個想定
3.【最大】
【全解放】状態
ATKリンク全発動
力気玉23個想定
未解放 | 全解放 | 最大 | |
無補正 | 182605 | 237345 | 558219 |
100%UP | 360044 | 469069 | 1102757 |
140%UP | 431006 | 561743 | 1320539 |
154%UP | 455853 | 594188 | 1396790 |
180%UP | 501977 | 654433 | 1538371 |
200%UP | 537478 | 700787 | 1647301 |
240%UP | 608440 | 793461 | 1865088 |
260%UP | 643936 | 839814 | 1905953 |
300%UP | 714912 | 932505 | 2191833 |
340%UP | 785874 | 1025179 | 2409626 |
4.最大DEF
(上:力気玉5個、下:力気玉23個)
未解放 | 全解放 | |
無補正 | 10588 23533 |
14748 33309 |
100%UP | 20177 46067 |
28497 65619 |
140%UP | 24012 55080 |
33996 78542 |
154%UP | 25355 58234 |
35921 83065 |
180%UP | 27848 64092 |
39496 91465 |
200%UP | 29766 68601 |
42246 97929 |
240%UP | 33601 77661 |
47745 109852 |
260%UP | 35518 82118 |
50184 125582 |
300%UP | 39355 91134 |
55995 130238 |
340%UP | 43190 100147 |
60494 142161 |
5.気玉1個取得毎ATK33(66)%UPリーダースキル
※リーダーとフレンドで選んだ場合66%UP
最大ATK | 8824333 |
バランス成長ルート Lv5スキル | 会心 |
目次に戻る
入手方法
2月1日のドッカンフェスから新規実装された通常SSRキャラクター。同レア帯ステータスランク
※2018年2月4日現在SSR全418体中 | |
HP | 327位(121位) |
ATK | 23位(8位) |
DEF | 240位(89位) |
総合 | 176位(63位) |
ATKがフェス限定並の突出した高さを誇るが、それ以外は平均かそれより下というレベル。
攻撃特化のステータス。
リーダースキル
力属性の気力+2、 HPとATKとDEF70%UP |
ステータス上昇量だけならコスト48のフェス限定並。
パッシブスキル
速気玉を力気玉に変化させる |
取得力気玉1個につき ATKとDEF12%UP |
リンクスキル
【超サイヤ人】 |
【戦闘民族サイヤ人】 |
【サイヤ人の誇り】 |
【王の血筋】 |
【短期決戦】 |
【ぶっちぎりのパワー】 |
【-】 |
リンク全体で見ると、気力の繋がりは全くないが、超サイヤ人バーダック系との相性がいい。
必殺技:ダークインパクト
威力:超特大追加効果:1ターンATK大幅上昇(必殺技倍率+0.5)
攻撃に特化した必殺技追加効果。
必殺技Lv上げ
同名キャラクターはSSRにしか存在せず、2種いるうちの1体はLR化可能なので、入手難易度は高い。
大界王(力)か老界王神を使うべき。
大界王(力)か老界王神を使うべき。
ドッカン覚醒
【ゆずれない決着】魔人ベジータ4周年記念で実装。
限界突破リンクにより気力リンクも得た。
気玉取得に属性を選ばなくなり、使い勝手が大きく向上。
潜在能力解放:力属性Aタイプ
潜在能力解放についてはこちら「潜在能力解放について」
・ステータス
最大HP5000、ATK5400、DEF4600上昇。
・連続攻撃
必殺技を連続で発動すると追加効果2重発動により必殺技威力が超絶特大を超える。
・会心
パワータイプなのであると良い。
・回避
DEF値は気玉数に左右されるので不安なら。
しかし火力自慢でもあるのでできれば攻撃スキルが欲しい。
最大HP5000、ATK5400、DEF4600上昇。
・連続攻撃
必殺技を連続で発動すると追加効果2重発動により必殺技威力が超絶特大を超える。
・会心
パワータイプなのであると良い。
・回避
DEF値は気玉数に左右されるので不安なら。
しかし火力自慢でもあるのでできれば攻撃スキルが欲しい。
運用
属性混成デッキの場合は速属性が気玉を取れないため、速属性と共に編成する場合は気力管理が重要になる。
単属性デッキであればサポートとしても効果を発揮する。
・優秀点・
速属性を含まないのであれば気玉の総数が確実に減るため、力気玉を根こそぎ持っていっても気玉の繋がりの良さを向上させるので問題はない。
他を多少考慮に入れないなら力気玉取得数は5個くらいは取れる場面も多く、必殺技のATK上昇効果もあって、解放率次第では5個だけでも十分に高火力・高防御のキャラクターと肩を並べられる。
・問題点・
極属性系のデッキでは魔人ベジータ以外で「短期決戦」を持っているのが魔人ブウ(ゴテンクス吸収)かフリーザ(フルパワー)しか存在せず、気力関係は超サイヤ人3などが組めるカテゴリ系か超極を区別しない単属性・全属性デッキでしか組めない。
単属性デッキであればサポートとしても効果を発揮する。
・優秀点・
速属性を含まないのであれば気玉の総数が確実に減るため、力気玉を根こそぎ持っていっても気玉の繋がりの良さを向上させるので問題はない。
他を多少考慮に入れないなら力気玉取得数は5個くらいは取れる場面も多く、必殺技のATK上昇効果もあって、解放率次第では5個だけでも十分に高火力・高防御のキャラクターと肩を並べられる。
・問題点・
極属性系のデッキでは魔人ベジータ以外で「短期決戦」を持っているのが魔人ブウ(ゴテンクス吸収)かフリーザ(フルパワー)しか存在せず、気力関係は超サイヤ人3などが組めるカテゴリ系か超極を区別しない単属性・全属性デッキでしか組めない。
総評
フェスと同時実装されながら珍しくドッカン覚醒は実装されていない恒常レアガシャ追加SSR。DEF値は4000に満たないが、パッシブスキルが気玉取得数で大幅に倍率の変動があるタイプなので、解放と取得気玉の度合いによって十分フェス限定キャラクターたちにも比肩できる能力を備えている。
目次に戻る
ガシャSSR以上
【吹き荒れる神の闘気】超サイヤ人ゴッドベジータ・超力属性
・ATK10%UP,気力+3
超サイヤ人3やゴッドなど、「短期決戦」がリンクできるベジータと一緒に使えるといい。
【超進化の可能性】超サイヤ人2バーダック
・超力属性
・ATK25%UP
バーダック系は「サイヤ人の誇り」を所持しており、更に「戦闘民族サイヤ人」も持っている場合もある。
超サイヤ人2バーダックはパッシブスキルが味方の強化なので、変動がある魔人ベジータにとっては固定上昇があるのはありがたい。
【純粋な憧れ】超サイヤ人キャベ
・超力属性
・ATK25%,700UP
力属性味方の気力+3を持つ。魔人ベジータは極力属性なので、超サイヤ人キャベの超力属性へのATKとDEFUPスキルは効果が無いが、それでも気力補正とリンクスキルが繋がれるのはありがたい。
【破天荒な魔人】魔人ブウ(善)
・極力属性
・なし
魔人ベジータと違って知気玉を力気玉に変える。
SR覚醒、イベント入手系
【戦術の拡張】魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
・極力属性
・気力+3
イベント・SR系極属性では唯一「短期決戦」が繋がるキャラクター。
【目覚めた誇り】超サイヤ人キャベ
・超技属性
・ATK25%,700UP
全体を通じてATKリンクは最高クラス。
目次に戻る
更新履歴
2018/02/04
・初回記事作成
2019/02/02
DOKKAN醒実装に伴い追記
0 件のコメント:
コメントを投稿